20代でLDLコレステロールが高い原因、対策は?
加齢とともに増えるイメージのコレステロール。
それなのに、20代でもうすでにコレステロール値が高い、という人もいます。
若くて新陳代謝もまだ盛んな20代のはずなのに、コレステロールが高いのはなぜでしょう?
コレステロールは生活習慣で上がる
揚げもの、肉類、乳脂肪などを多食していると、たとえ若くてもコレステロール値は上がります。
油で揚げた麺、いわゆる即席麺もコレステロールを上げる原因となります。
若いからといって、これらの食品ばかり食べていることはコレステロールの上昇にまっしぐらです。
脂肪分の多い食事を摂っていても、コレステロール値を下げてくれる食物繊維の多い食事をし、毎日適度な運動をしていれば、コレステロールが上がることはありません。
20代でもデスクワーク中心の仕事になってしまって、立ち歩く時間もほんのわずか、仕事が忙しくてきちんとしたご飯を食べる暇もなく深夜にカップ麺とポテトチップス…
こんな生活はコレステロールを上げてしまいます。
上がったコレステロールは血管壁を肥厚させ、動脈硬化の原因となります。
コレステロールが高いときは中性脂肪も高いことが予想されますので、肥満への道を歩いていることにもなります。
動脈硬化やメタボリックシンドロームはお年寄りの病気…と思っていると、大間違いです。
若い人でも動脈硬化になることはあります。
高齢者の病気と思われがちな心筋梗塞ですが、最近では20代、30代の若い人も心筋梗塞を起こす例が増加しています。
ワイ将、20代で悪玉コレステロール数値高いて医者に怒られる
— 永花 (@turatarou) 2017年10月15日
健康診断の結果が送られて来たんだけどさ、まさかの20代前半でコレステロール高いってなってた。
— _ (@masan_ft) 2017年10月2日
経過観察。
やばい。辛すぎる。
⇒ 20代のLDLコレステロールを下げるサプリメント・健康食品を見てみる。
20代女性のコレステロールを下げるために
適度な運動習慣、バランスの取れた食習慣がコレステロールを下げます。
LDLコレステロール値の正常値は70mg/dl~120mg/dl、ボーダーラインは121mg/dl~139mg/dlになります。
20代女性の平均値は総コレステロールで180㎎/dlなので、これを超えると年齢の割にはコレステロール値が高いということになります。
会社の健康診断で総コレステロールの値が基準より高かかったという現実を受け入れられない20代前半女性が私です
— めんつゆ (@harumoon26) 2016年5月20日
LDLコレステロール値が20代のくせに要精密検査の値が出たんだけど…そして調べたら20代女性の平均値の約倍なんだけど…
— ヨウ (@you_aiba) 2015年11月26日
健康診断の再検査に行ってきたら、20代で悪玉コレステロールの数値183はもう病気だよ、今までほっといてたなんてありえないよとお医者様に軽く叱られました。少し悲しかったです。今日から食生活を見直し、大好きなハムカツもとんかつも暫く封印します。
— わたれ (@watare27) 2017年8月24日
運動習慣、食習慣の改善で20代のコレステロール値は下がることがほとんどだといいます。
薬物治療で劇的にコレステロールを下げてしまうと、うつ状態になったり代謝異常になったりという困ったトラブルも起こります。
コレステロール値が高すぎる場合は、下げたほうが将来のために良いのです。
ですが、これから妊娠・出産の可能性がある女性は、あまりにコレステロールを低くするのも考えものです。
まずは運動の習慣と食習慣を見直し、将来的な肥満予防のためと思って頑張ってみて下さい。
数値が気になる方へおススメの健康食品
大正製薬のトクホの青汁
悪玉コレステロールが4週間で下がった実験結果があるキトサン入りの青汁です。
粉末タイプで冷水やお湯に溶かして飲めます。抹茶風味で味も美味しくいただける大麦若葉青汁です。
材料にもこだわっており、無農薬の大麦若葉を使っているので安心です。
初回限定で30杯分が980円(税別・送料無料)となっており、2回目以降も10%OFFの3,420円となっているので毎日続けやすい値段となっています。
緑でサラナ
きなり
日本一を目指して作られたDHA・EPAのサプリメントです。
オレンジ風味に特殊加工してありますので、毎日続けやすいと好評です。
実感を感じる口コミも多数あり、体調の変化を感じるのも比較的早いようです。
2017/11/10